ノベル読もうよ
「小説の紹介」の投稿&記事のサイト
ホーム
サイト情報
サイトについて
経緯
履歴
新規投稿
使い方
使い方
マークダウン
タグ一覧
賛同者
連絡/寄稿
小説発売日
アプリ
QR
作成:2019-08-05 23:01 最終:2019-08-05 23:01
画数ヒートマップ
1.0.0
文字の画数を元にして、文字の背景色を変えるツールです。画数の多い文字は赤、少ない文字は水色になります。
画数の多い文字(漢字の熟語)が密集すると、読みにくい文章になります。また、画数の少ない文字(ひらがなやカタカナ)がずっと続くと、これも読みにくい文章になります。適度に赤色と水色が混ざっている文章が、読みやすい文章です。小説を書く時など、文章が視覚的に読みやすくなっているかを確認したい場合に利用します。
「画数閾値」の値を変えることで、色を付ける比率を変えることができます。「中間」の画数付近から赤色になります。また、「最小」以下の画数、「最大」以上の画数は、全て同じ色になります。
ドロップエリア
テキストファイルをドロップしてください
テキストエリア
吾輩は猫である。名前はまだ無い。 どこで生れたかとんと見当がつかぬ。何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。吾輩はここで始めて人間というものを見た。しかもあとで聞くとそれは書生という人間中で一番獰悪な種族であったそうだ。この書生というのは時々我々を捕つかまえて煮て食うという話である。しかしその当時は何という考もなかったから別段恐しいとも思わなかった。ただ彼の掌に載せられてスーと持ち上げられた時何だかフワフワした感じがあったばかりである。掌の上で少し落ちついて書生の顔を見たのがいわゆる人間というものの見始であろう。この時妙なものだと思った感じが今でも残っている。第一毛をもって装飾されべきはずの顔がつるつるしてまるで薬缶だ。その後猫にもだいぶ逢ったがこんな片輪には一度も出会わした事がない。のみならず顔の真中があまりに突起している。そうしてその穴の中から時々ぷうぷうと煙を吹く。どうも咽せぽくて実に弱った。これが人間の飲む煙草というものである事はようやくこの頃知った。 この書生の掌の裏でしばらくはよい心持に坐っておったが、しばらくすると非常な速力で運転し始めた。書生が動くのか自分だけが動くのか分らないが無暗に眼が廻る。胸が悪くなる。到底助からないと思っていると、どさりと音がして眼から火が出た。それまでは記憶しているがあとは何の事やらいくら考え出そうとしても分らない。 ふと気が付いて見ると書生はいない。たくさんおった兄弟が一疋も見えぬ。肝心の母親さえ姿を隠してしまった。その上今までの所とは違って無暗に明るい。眼を明いていられぬくらいだ。はてな何でも容子がおかしいと、のそのそ這い出して見ると非常に痛い。吾輩は藁の上から急に笹原の中へ棄てられたのである。 ようやくの思いで笹原を這い出すと向うに大きな池がある。吾輩は池の前に坐ってどうしたらよかろうと考えて見た。別にこれという分別も出ない。しばらくして泣いたら書生がまた迎に来てくれるかと考え付いた。ニャー、ニャーと試みにやって見たが誰も来ない。そのうち池の上をさらさらと風が渡って日が暮れかかる。腹が非常に減って来た。泣きたくても声が出ない。仕方がない、何でもよいから食物のある所まであるこうと決心をしてそろりそろりと池を左に廻り始めた。どうも非常に苦しい。そこを我慢して無理やりに這って行くとようやくの事で何となく人間臭い所へ出た。ここへ這入ったら、どうにかなると思って竹垣の崩れた穴から、とある邸内にもぐり込んだ。縁は不思議なもので、もしこの竹垣が破れていなかったなら、吾輩はついに路傍に餓死したかも知れんのである。一樹の蔭とはよく云いったものだ。この垣根の穴は今日に至るまで吾輩が隣家の三毛を訪問する時の通路になっている。さて邸へは忍び込んだもののこれから先どうして善いか分らない。そのうちに暗くなる、腹は減る、寒さは寒し、雨が降って来るという始末でもう一刻の猶予が出来なくなった。仕方がないからとにかく明るくて暖かそうな方へ方へとあるいて行く。今から考えるとその時はすでに家の内に這入っておったのだ。ここで吾輩は彼の書生以外の人間を再び見るべき機会に遭遇したのである。第一に逢ったのがおさんである。これは前の書生より一層乱暴な方で吾輩を見るや否やいきなり頸筋をつかんで表へ抛り出した。いやこれは駄目だと思ったから眼をねぶって運を天に任せていた。しかしひもじいのと寒いのにはどうしても我慢が出来ん。吾輩は再びおさんの隙すきを見て台所へ這はい上あがった。すると間もなくまた投げ出された。吾輩は投げ出されては這い上り、這い上っては投げ出され、何でも同じ事を四五遍繰り返したのを記憶している。その時におさんと云う者はつくづくいやになった。この間おさんの三馬を偸んでこの返報をしてやってから、やっと胸の痞えが下りた。吾輩が最後につまみ出されようとしたときに、この家うちの主人が騒々しい何だといいながら出て来た。下女は吾輩をぶら下げて主人の方へ向けてこの宿やどなしの小猫がいくら出しても出しても御台所へ上あがって来て困りますという。主人は鼻の下の黒い毛を撚りながら吾輩の顔をしばらく眺めておったが、やがてそんなら内へ置いてやれといったまま奥へ這入ってしまった。主人はあまり口を聞かぬ人と見えた。下女は口惜しそうに吾輩を台所へ抛り出した。かくして吾輩はついにこの家を自分の住家と極める事にしたのである。
画数閾値
最小
中間
最大
実行
出力エリア
開発者:柳井政和
柳井政和の商業小説
是非読んで下さい。
『レトロゲームファクトリー』
:レトロゲーム移植会社のお仕事小説。
『ハッカー探偵 鹿敷堂桂馬』シリーズ
:リアルなIT系社会派ミステリ。
『裏切りのプログラム』
『顔貌売人』
『#電書ハック』
:電子書籍編集部のお仕事小説。
『小説推敲補助ソフト「Novel Supporter」』
で、さらに高度な推敲補助ができます。
開発履歴
2019-08-05
Ver 1.0.0
開発。
ランダム紹介
ID:16
壁の中のside-B
投稿状態
本番
確認状態
確認済
成人
-
作者
館山緑
概要
体が溶けて死んでしまう奇病、通称『メルト』が急に勃発した波南町にたった一人残された『わたし』は、絶望の中『もう一人』が存在していることを知る。滅亡した小さな町の中で起こるガールミーツボーイストーリー。
作成:2019-06-01 18:18
ID:38
これは、物語るための物語~開拓と交易の冒険者カデュウ~
投稿状態
本番
確認状態
確認済
成人
-
作者
絵羽おもち
概要
チートや転生をしない、普通のファンタジーが読みたい方へ。
作成:2019-06-05 19:57
ID:91
闇の家
投稿状態
本番
確認状態
確認済
成人
-
作者
ぽんたしろお
概要
私はおとうさんとおかあさんと家の中でずっと暮らしていました。外に興味を持っていた私は、ある日家を抜け出しました。無数の光の矢がからだを突き刺し、私は動けなくなりました。身動きのとれない私は、通りかかった村人に引きずり連れ去られました。
作成:2019-08-11 11:18
記事グループ
小説資料 (3)
執筆環境 (11)
インタビュー (1)
その他 (3)
まとめ (1)
小説宣伝サイトを作る (5)
執筆考察 (1)
全て表示
最新記事
矢久勝基の脳内資料
2019-08-27
「柚緒駆」 - 小説の資料について
2019-08-26
「柳井政和」の小説資料1「名前」
2019-08-23
「水田 歩」の執筆環境
2019-07-19
インタビュー「海猫沢めろん」 - 小説『キッズファイヤー・ドットコム』マンガ化 舞台裏
2019-07-11
「柚緒駆」 - ――磯野! 宣伝しようぜ!――
2019-07-10
[まとめ] 執筆用ソフトウェア
2019-07-01
「矢久勝基」- ノベル…読んでもらおうよ
2019-06-30
「館山緑」- 電書で好きな本を見つける方法
2019-06-24
「壱原優一」の執筆環境
2019-06-16
全て表示
タグ一覧
小説発売日情報
おすすめノベル診断
ブックカバー メーカー
名字条件検索
文字数カウント
単語カウント
文末重複確認
こそあど確認
文字種確認
単語近傍確認
文長ヒートマップ
画数ヒートマップ
文章読み上げ
漢字含有語検索
SNS用文字画像生成
ルビ追加
指定文字数改行
面積換算
体積換算
世界時間変換
年齢計算
小説の紹介
ランダム
「非成人向け」を全て表示
「成人向け」を全て表示
下書きを含む最新順
源作ー罰と罰ー
I.me
ティアマリア・エステミロワ
龍淵灯
不思議の国のリアス
坂嶋竜
これは、物語るための物語~開拓と交易の冒険者カデュウ~
絵羽おもち
蝉時雨は小さな狂気を奏でる
坂井令和(れいな)
ヘテロ・チャイルド
半藤一夜
「非成人向け」を全て表示
「成人向け」を全て表示
下書きを含む最新順
小説の紹介
新着
sf小説・未来の出来事 サイエンスフィクション
鳥越敦司
隣を歩く君の足音
館山緑
真実の境界線
流々
🈟おじタン、ほぼムス。
流々
蝉時雨は小さな狂気を奏でる
坂井令和(れいな)
無音の海
館山緑
ピックアップ