【お知らせ】当サイトは、2024年2月末日をもって終了いたします。その後、しばらくしたのちサイトは閉鎖されます。

「鷲田小彌太」の書籍一覧(最新発売日情報)

全6件 (1991/08/07 ~ 2019/07/30)
 鷲田 小弥太(鷲田 小彌太、わしだ こやた、1942年(昭和17年)3月13日 - )は、日本の哲学者、札幌大学名誉教授。
 
 北海道札幌郡白石村 (北海道)字厚別(現札幌市厚別区)生まれ。実家は雑貨商で、祖父彌太郎は白石村村長(昭和12~16年)就任。札幌市立信濃小学校、同平岸中学、北海道札幌南高等学校を卒業。1966年(昭和41年)に大阪大学文学部哲学科(倫理学教室)、1973年(昭和48年)に同大学院修士了・博士課程を単位取得をし満期退学する。
 1975年(昭和50年)に津市立三重短期大学専任講師(法哲学)に就任。1976年(昭和51年)に同助教授。1980年(昭和55年)に同教授。
 1983年(昭和58年)に札幌大学教養部教授に就任。1995年同経済学部教授。2012年に定年退任、名誉教授。
 カール・マルクス、ゲオルク・ヴィルヘルム・フリードリヒ・ヘーゲル、スピノザを研究、哲学・倫理学を専攻しその分野の著作を多く刊行する。だが80年代末、『昭和思想60年』『吉本隆明論』『天皇論』等の執筆によってマルクス主義を「清算」する。同時期、谷沢永一の影響等を受け読書論を執筆、書評を精力的におこなう。
 1991年(平成3年)に『大学教授になる方法』がベストセラーとなって以降は、人生論、勉強法などについての著作も多数上梓している。
 主著は、『昭和思想60年』、1996年(平成8年)『現代思想』、2007年(平成19年)『人生論』をへて、2012~07年(平成13~15年)『日本人の哲学』(全5巻全10部)を上梓。
 長沼町在住の過疎地に30年余在住、その間、1988~97年(昭和63~平成5年)厚生福祉法人長沼陽風会理事長(ボランティア)を務める。2018年(平成30年)郷里厚別に戻る。
引用元:Wikipedia 2019/08/03
cover
出版日 : 2019/07/30
出版社 : 言視舎
ISBN : 9784865651522

哲学者・鷲田小彌太が書き下ろす本格歴史大河小説。幕末明治の歴史風景が諭吉という視点から眺めるとまったく違った物語に見えてくる
cover
出版日 : 2019/06/27
出版社 : 言視舎
ISBN : 9784865651515

哲学者・鷲田小彌太が書き下ろす本格歴史大河小説。幕末明治の歴史風景が諭吉という視点から眺めるとまったく違った物語に見えてくる
cover
出版日 : 2019/06/27
出版社 : 言視舎
ISBN : 9784865651508

哲学者・鷲田小彌太が書き下ろす本格歴史大河小説。幕末明治の歴史風景が諭吉という視点から眺めるとまったく違った物語に見えてくる
出版日 : 1992/12/27
出版社 : 亜璃西社
ISBN : 9784900541160
出版日 : 1991/12/27
出版社 : 亜璃西社
ISBN : 9784900541115
出版日 : 1991/08/07
出版社 : 亜璃西社
ISBN : 9784900541092

ピックアップ