【お知らせ】当サイトは、2024年2月末日をもって終了いたします。その後、しばらくしたのちサイトは閉鎖されます。

小説発売日情報(2018/08/29 の新刊ニュース

小説の発売日情報をまとめています。
新刊の情報はタイムラグで入って来ます。

2018/08/29 (全20件)

cover
米林宏昌/著 スタジオポノック/イラスト 中田有紀/著
出版日 : 2018/08/29
出版社 : KADOKAWA
ISBN : 9784041073025

生まれたら、大冒険!
cover
百瀬義行/著 スタジオポノック/イラスト 中田有紀/著
出版日 : 2018/08/29
出版社 : KADOKAWA
ISBN : 9784041073032

いのちは、負けへん。
cover
山下明彦/著 林孝輔/イラスト スタジオポノック/イラスト 中田有紀/著
出版日 : 2018/08/29
出版社 : KADOKAWA
ISBN : 9784041073056

ぼくのことが、見えるんですか?
cover
出版日 : 2018/08/29
出版社 : 新潮社
ISBN : 9784101024035

探偵小説を愛し、戦争中は仲間と犯人当てゲームに興じた安吾。本作は著者初の本格探偵小説にして、日本ミステリ史に輝く名作である。その独創的なトリックは、江戸川乱歩ら専門作家をも驚嘆せしめた。山奥の洋館で起こる殺人事件。乱倫と狂態の中に残された「心理の足跡」を見抜き、あなたは犯人を推理できるか? 自らの原稿料を賭けた「読者への挑戦状」を網羅。感涙の短篇「アンゴウ」特別収録。
cover
出版日 : 2018/08/29
出版社 : 新潮社
ISBN : 9784101205427

大河が南北を隔てる巨大工場は、ひとつの街に匹敵する規模をもち、環境に順応した固有動物さえ生息する。ここで牛山佳子は書類廃棄に励み、佳子の兄は雑多な書類に赤字を施し、古笛青年は屋上緑化に相応しいコケを探す。しかし、精励するほどに謎はきざす。この仕事はなぜ必要なのか……。緻密に描き出される職場に、夢想のような日常が浮かぶ表題作ほか 2 作。新潮新人賞、織田作之助賞受賞。
cover
出版日 : 2018/08/29
出版社 : 新潮社
ISBN : 9784101215518

「誰かに認められたいなら、もっと全力でやって」東山路代はマネジメントを担当するモデルの咲子に不満を抱いていた。今日こそは言う。そう決意した矢先、収録現場に遅刻し、咲子を怒らせてしまう。憧れのバンド 7 BOYS の傍で働くために上京して早四年、夢見ていた場所は遠すぎる──。スタイリスト、女子アナ、アイドル。華美な世界に生きながら決して特別ではない女性たちを描く作品集。
cover
周木律/著
出版日 : 2018/08/29
出版社 : 新潮社
ISBN : 9784101215617

これは、怒れる神の鉄槌なのか。伝説の地、アララト山で、ノアの方舟調査隊隊員が次々と壮絶な最期を遂げる。背筋も凍る事態に直面したのは、あらゆる知識をその頭蓋に収めた天才学者、一石豊。一石はカメラマン・森園アリスと共にこの連続死の謎に挑み、同時に方舟の真実を解き明かしてゆく。気鋭の推理小説作家が構築した、美しくも壮大なミステリ大伽藍。『アールダーの方舟』改題。
cover
出版日 : 2018/08/29
出版社 : 新潮社
ISBN : 9784101285368

古代吉備の歴史を研究する、岡山県総社市在住の郷土史家・吉野文彦が、東京のホテルで殺害された。〈桃太郎伝説〉を題材にした吉野の小説「吉備 古代の呪い」に手掛りがあると推理した、警視庁捜査一課の十津川警部は、亀井刑事とともに岡山に向かう。吉備津彦神社、吉備津神社、血吸川、鬼ノ城をはじめ、伝説ゆかりの地を訪ねた十津川警部は……。古代史ロマン香る、長編トラベルミステリー。
cover
出版日 : 2018/08/29
出版社 : 新潮社
ISBN : 9784101306384

女は男の従属物じゃない──。 1972年、東京、吉祥寺。ジャズ喫茶でアルバイトをする大学生の直子は、傷つけられ、社会へ憤りながら、同時に新左翼とウーマンリブの現状にも疑問を抱いていた。閉塞感の中、不意に出会ったドラマー志望の男との恋にのめり込んでゆく……。泡のごとき友情。胸に深く刻んだ死。彷徨する魂の行方。まだ何者でもなかった頃のあなたに捧ぐ、永遠の青春小説。
cover
出版日 : 2018/08/29
出版社 : 新潮社
ISBN : 9784101311333

おいしいものを食べているときと、いとしいセックスをしているとき、女は一番幸せになれる。台所で立 ったまま生玉子かけごはんをすする自由。深夜のラーメン屋で相席になった男とのラブアフェア。恋人の裏切りを知った後に食べるチ ーズの官能。逝ってしまった大切な人たちを想いつつ縁先で傾ける日本酒と肴。味覚と心を研ぎ澄まし、人生の酸いも甘いも楽しむ女たちを祝福する、美味なる短編集。
cover
出版日 : 2018/08/29
出版社 : 新潮社
ISBN : 9784101313344

18歳の頃、カナは元恋人に刺されるも一命を取り留めた。29歳の今、仕事も夫と幼い息子との家庭も充実しているが、空虚な傷跡は残ったままだ。その頃、米国から姉一家が帰国しカナは甥の弘斗と再会。19歳になった彼に激しい愛情を寄せられ、一線を越えてしまう。カナに妄執する弘斗は危うげで、そしてある過去を隠していた──。二人を繋いでしまった、それぞれの罪と罰。喪失と再生の純愛小説。
cover
楡周平/著
出版日 : 2018/08/29
出版社 : 新潮社
ISBN : 9784101335773

カジノ計画が動き出した東京。元商社マンの杉田義英は、その運営権を獲得したカイザー社に転職。プロジェクトマネージャーのオリバーが、ジャパニーズカジノ成功の秘策は「飲む・打つ・買う」と確信、遊び好きの彼を見込んだのだ。杉田は、世界の超V I Pが金を落とす夢のカジノを実現すべく、切れ者でミステリアスな美女・柏木とともに掟破りの作戦に奔走する!『ラストフロンティア』改題。
cover
出版日 : 2018/08/29
出版社 : 新潮社
ISBN : 9784101801339

殺人か。呪いか。人体発火現象の真相は? 安倍晴明と同時代に生きた平安時代の陰陽師・蘆屋炎蔵の墓を調査した大学准教授が、不審な死を遂げる。死因は焼死。火の気がないところで、いきなり身体が発火しての死亡だった。殺人。事故。呪い。さまざまな憶測が飛び交う中、天医会総合病院の女医・天久鷹央は真実を求め、調査を開始する。だが、それは事件の始まりに過ぎなかった……。現役の医師が描く本格医療ミステリー!
cover
出版日 : 2018/08/29
出版社 : 新潮社
ISBN : 9784101801346

「痛えんだよ、クソ!」「死んでるから痛くない」 月光の冴え渡る森で、小木輝は「死神」と出会った。饒舌かつ毒舌な死神に、既に死んでいると告げられるも、数時間前からの記憶がない。ソーシャルワーカーとして勤務する病院で、階段から転落したことが判明するが、本当にただの事故なのか? ストーカーの出現、妹の誘拐、混迷を極める中、小木は再び森へと向かう――死神を伴って。「最強」の死神が任務を果たせぬ「最悪」とは! ?
cover
出版日 : 2018/08/29
出版社 : 新潮社
ISBN : 9784101801353

正義と正義が衝突する!究極の警察アクション 総理直轄の特殊捜査班「R.E.D.」総員6名は、フランスの地に舞い降りた。完全秘匿の強制介入によって、国際マフィア ・ 多国籍企業 ・ フランス国家警察中枢からなる日本人少女人身売買ネットワークを殲滅するために。圧倒的なスピードと火力で展開される日仏警察のパリ市街総力戦。その長い一夜が明けたとき、ついにすべての元凶、末井官房長官の真の目的が明らかになった。衝撃の第三幕。
cover
似鳥鶏/著 友井羊/著 彩瀬まる/著 芦沢央/著 島田荘司/著
出版日 : 2018/08/29
出版社 : 新潮社
ISBN : 9784101801360

密室がある。糸を使って外から鍵を閉めたのだ。これが、トリックです。本来ネタバレ厳禁の作中トリックを先に公開してミステリを書くという難題に、超豪華作家陣が挑戦! 鍵と糸――同じトリックから誕生したのは、びっくりするほど多彩多様な作品たち。日常の謎あり、驚愕のどんでん返しあり、あたたかな感涙あり、胸を締め付ける切なさあり……。5人の犯人が鍵をかけて隠した5つの“秘密”を解き明かす、競作アンソロジー。
cover
ジェフリー・アーチャー/著 戸田裕之/翻訳
出版日 : 2018/08/29
出版社 : 新潮社
ISBN : 9784102161470

町長殺害事件を捜査する刑事の前に現れたのは、犯行を自白する51人もの町民だった……「だれが町長を殺したか?」。早期退職を強いられた銀行員が資産家の顧客の秘密に気づき、人生大逆転の賭けに出る「上級副支店長」。旅行の保険で小金を手に入れる術を考案した夫婦の末路を 3 通りのエンディングで描く「生涯の休日」。奇抜すぎる発想と意外すぎる展開で人生の不思議を縦横に描き出す傑作集。
cover
イアン・マグワイア/著 高見浩/翻訳
出版日 : 2018/08/29
出版社 : 新潮社
ISBN : 9784102201619

19世紀半ば、英国。北極海を目指し捕鯨船ヴォランティア号が出港した。乗組員は、アヘン中毒の船医サムナー、かつて航海で大勢の船員を犠牲にした船長ブラウンリ ー、そして凶暴な銛打ちのドラックスら曲者揃い。やがて船内で猟奇殺人が起きるが、それは過酷な運命の序章に過ぎなかった――。想像を超える展開と圧倒的な筆力で、人間の本性と自然の脅威を描き尽くすサバイバル・サスペンス。
cover
ウィルキー・コリンズ/著 ジョージ・エリオット/著 メアリ・エリザベス・ブラッドン/著 ほか
出版日 : 2018/08/29
出版社 : 作品社
ISBN : 9784861827112

日本への紹介が少なく、読み応えのある中篇幽霊物語四作品を精選して集成!
cover
アンドレア・ベイティー/著 デイヴィッド・ロバーツ/イラスト かとうりつこ/翻訳
出版日 : 2018/08/29
出版社 : 絵本塾出版
ISBN : 9784864841351

8月29日の情報

記念日・年中行事

  • トート1日(古代エジプト)
  • エジプト暦の最初の日。ユリウス暦に換算すると8月29日となる。知恵の神トートは時間の管理者とされていた。
  • スロバキア国民蜂起記念日(スロバキア)
  • 1944年のこの日に始まった、ナチス・ドイツに対するスロバキア民衆蜂起を記念する祝日。
  • 洗礼者ヨハネの斬首の祭日(キリスト教)
  • ヨハネが斬首された日とされている。
  • ケーブルカーの日(日本)
  • 1918年のこの日、大阪電気軌道(現在の近畿日本鉄道)の子会社生駒鋼索鉄道が、奈良県生駒山に日本初のケーブルカーを開業させたことに由来する。今の生駒鋼索線。
  • 文化財保護法施行記念日(日本)
  • 1950年8月29日に国宝や重要文化財の保護や文化の向上を目的とした法律「文化財保護法」が施行されたことに由来し、1951年に制定。この法律は1949年1月26日の法隆寺金堂の火災をきっかけに制定されたもの。
  • 秋田県の記念日(日本 秋田県)
  • 明治4年7月14日(新暦で1871年8月29日)の廃藩置県の際に、初めて秋田県という名称が使われたことに由来。秋田県が1965年に制定。
  • 焼き肉の日(日本)
  • 8月29日の「829」が「ヤキニク」と読めることから。事業協同組合全国焼肉協会が1993年に「ヤキニクの日」として制定。夏バテ気味の人に焼肉を食べてスタミナをつけてもらおうという日。

歴史

  • 708年(和銅元年8月10日)- 日本初の銅銭「和同開珎」を発行。
  • 759年(天平宝字3年8月3日)- 鑑真が唐律招提(後の唐招提寺)を建立。
  • 1359年(延文4年/正平14年8月6日)- 筑後川の戦い
  • 1498年 - ヴァスコ・ダ・ガマが3か月のインド・カリカット滞在の後にポルトガルへ向けて出発。
  • 1526年 - オスマン=ハンガリー戦争: モハーチの戦い
  • 1588年(天正16年7月8日)- 豊臣秀吉が刀狩令を発布。
  • 1741年(寛保元年7月19日)- 渡島大島・寛保岳噴火に伴っての津波が発生。対岸を中心に1,467人の死者を出す。
  • 1756年 - プロイセン王フリードリヒ2世がザクセンに侵攻し、七年戦争が勃発。
  • 1825年 - ポルトガルがブラジルの独立を承認。
  • 1831年 - マイケル・ファラデーが電磁誘導を発見。
  • 1842年 - 清国とイギリスの間で南京条約が締結され、アヘン戦争が終結。
  • 1842年(天保13年7月24日)- 江戸幕府が異国船打払令を廃止、薪水給与令制定。
  • 1852年 - 露船メンチコフ号、下田来航。
  • 1871年(明治4年7月14日)- 廃藩置県の詔書を発布。
  • 1885年 - ゴットリープ・ダイムラーが二輪車の史上初の特許を取得。
  • 1898年 - グッドイヤー創設。
  • 1907年 - 建設中のケベック橋が崩壊、75名の犠牲者を出す。
  • 1910年 - 韓国併合: 日韓併合条約発効。朝鮮総督府を設置し、名称を朝鮮に改称。
  • 1911年 - ヤヒ族インディアンの最後の一人・イシが先祖伝来の土地を離れ人里に現れる。
  • 1911年 - 東京朝日新聞が「野球と其害毒」連載を開始、9月22日まで22回に渡って野球に対するネガティブ・キャンペーンを展開する。
  • 1918年 - 奈良県の生駒山に生駒鋼索鉄道(現在の近鉄生駒鋼索線の一部)開業、日本初のケーブルカー
  • 1929年 - ドイツの飛行船LZ 127(ツェッペリン伯号)が22日間で世界一周飛行に成功。
  • 1944年 - 第二次世界大戦: スロバキアでナチス支配に反対するスロバキア民衆蜂起が始まる。
  • 1949年 - カザフスタンのセミパラチンスクでソ連初の原爆実験(RDS-1)が行われる。
  • 1950年 - 文化財保護法施行。
  • 1952年 - ジョン・ケージ作曲の「4分33秒」がニューヨーク州ウッドストックで初演。
  • 1958年 - 中国共産党中央政治局が人民公社設立決議を採択。
  • 1958年 - アメリカ空軍士官学校が開校。
  • 1959年 - 三井鉱山が4580人の希望退職要求などの「第二次企業整備案」を提示。三井三池争議の発端。
  • 1964年 - 帝都高速度交通営団(現在の東京地下鉄)日比谷線(北千住 - 中目黒)が全通。
  • 1966年 - ビートルズがサンフランシスコのキャンドルスティック・パークで最後のコンサートを行う。
  • 1969年 - ノルウェー王太子・ハーラル(後の国王ハーラル5世)とソニア・ハーラルセンが成婚。
  • 1974年 - 宝塚大劇場で『ベルサイユのばら』初演。空前のタカラヅカブームの火付け役となる。
  • 1996年 - 薬害エイズ事件: 東京地検刑事部が帝京大学副学長の安部英を逮捕。
  • 1997年 - 家永教科書裁判終結。
  • 1997年 - 大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線 大正駅 - 心斎橋駅間・鶴見緑地駅 - 門真南駅間が開業し、全通。
  • 1999年 - 横浜市営地下鉄ブルーライン(1号線)戸塚駅 - 湘南台駅間が開業し、当時の日本の地下鉄としては、営業距離最長に。
  • 2001年 - H-IIAロケット試験機1号機が打ち上げられる。
  • 2003年 - イラク・イスラム革命最高評議会(SCIRI)指導者ムハンマド・バーキル・ハキームが爆弾テロにより死亡。
  • 2005年 - ハリケーン・カトリーナがルイジアナ州に再上陸。
  • 2008年 - 改革クラブ(後の新党改革)結成。

誕生日

  • 1593年(文禄2年8月3日)- 豊臣秀頼、武将(+ 1615年)
  • 1619年 - ジャン=バティスト・コルベール、重商主義者(+ 1683年)
  • 1632年 - ジョン・ロック、思想家(+ 1704年)
  • 1705年(宝永2年7月11日)- 徳川宗堯、常陸国水戸藩の第4代藩主(+ 1730年)
  • 1755年 - ヤン・ヘンリク・ドンブロフスキ、ポーランドの軍人(+ 1818年)
  • 1780年 - ドミニク・アングル、画家(+ 1867年)
  • 1835年 - ジョージ・ワシントン・マクラリー、第33代アメリカ合衆国陸軍長官(+ 1890年)
  • 1862年 - モーリス・メーテルリンク、小説家(+ 1949年)
  • 1872年 - ウラディミール・アルセーニエフ、探検家(+ 1930年)
  • 1876年 - 金九、朝鮮の独立運動家(+ 1949年)
  • 1884年 - フランクリン・S・ハリス、農学者、宣教師(+ 1960年)
  • 1888年 - 大内兵衛、経済学者(+ 1980年)
  • 1890年 - ヘルマン・ホイヴェルス、教育者、宗教家、劇作家(+ 1977年)
  • 1900年 - 牛島憲之、洋画家(+ 1997年)
  • 1901年 - シャーウィン・バジャー、フィギュアスケート選手(+ 1972年)
  • 1905年 - ジャック・ティーガーデン、ジャズトロンボーン奏者(+ 1964年)
  • 1905年 - 村社講平、陸上競技選手(+ 1998年)
  • 1907年 - ルリーン・タトル、女優(+ 1986年)
  • 1912年 - 孫基禎、マラソン選手(+ 2002年)
  • 1913年 - ペーター・リバール、ヴァイオリニスト(+ 2002年)
  • 1914年 - バーナード・ヴォネガット、気象学者(+ 1997年)
  • 1915年 - イングリッド・バーグマン、女優(+ 1982年)
  • 1920年 - チャーリー・パーカー、ジャズサクソフォーン奏者(+ 1955年)
  • 1922年 - 小沢茂弘、映画監督(+ 2004年)
  • 1922年 - リチャード・ブラックウェル、ファッション評論家(+ 2008年)
  • 1923年 - リチャード・アッテンボロー、映画監督、俳優(+ 2014年)
  • 1923年 - 中原宏、元プロ野球選手(+ 1986年)
  • 1924年 - コンスエロ・ベラスケス、作曲家、ピアニスト(+ 2005年)
  • 1925年 - 武智修、元プロ野球選手(+ 1985年)
  • 1928年 - 中園康夫、元四国学院大学学長(+ 2003年)
  • 1931年 - 市川雷蔵、映画俳優(+ 1969年)
  • 1933年 - 松沢俊夫、競馬評論家
  • 1939年 - ウィリアム・フリードキン、映画監督
  • 1939年 - 須崎正明、プロ野球選手
  • 1940年 - ウィレム・ルスカ、柔道家(+ 2015年)
  • 1940年 - 山口敏夫、政治家
  • 1942年 - 谷岡ヤスジ、漫画家(+ 1999年)
  • 1946年 - ジョン・シピン、元プロ野球選手
  • 1946年 - ベニー・モウピン、ジャズテナー・サックス、バスクラリネット・フルート奏者
  • 1946年 - 中村正義、プロ野球選手
  • 1946年 - ビル・マクナルティ、プロ野球選手
  • 1946年 - 橋本孝志、プロ野球選手
  • 1947年 - ジェームス・ハント、F1レーサー(+ 1993年)
  • 1947年 - テンプル・グランディン、動物学者
  • 1948年 - ロバート・ランガー、工学者
  • 1949年 - スタン・ハンセン、プロレスラー
  • 1949年 - 小出裕章、工学者
  • 1949年 - ジョン・アグニュー、地理学者
  • 1950年 - 八代亜紀、歌手
  • 1950年 - ダグ・デシンセイ、元プロ野球選手
  • 1950年 - 高橋明、元プロ野球選手
  • 1952年 - マーキー、ディスクジョッキー
  • 1953年 - 伊東孝紳、実業家、第7代本田技術研究所取締役社長
  • 1954年 - 鳥原公二、元プロ野球選手
  • 1956年 - 谷山浩子、歌手、シンガーソングライター
  • 1957年 - 真梨邑ケイ、ジャズ歌手、女優
  • 1958年 - マイケル・ジャクソン、歌手(+ 2009年)
  • 1958年 - 垂水藤太、ファッションモデル、俳優
  • 1958年 - 川田恵子、ラジオパーソナリティ(+ 2013年)
  • 1959年 - 五十嵐信一、元プロ野球選手
  • 1959年 - 甲斐貴之、ベーシスト(EARTHSHAKER)
  • 1959年 - 渋井敬一、元プロ野球選手
  • 1960年 - 渡辺多恵子、漫画家
  • 1962年 - 伊東勤、元プロ野球選手、監督
  • 1962年 - 原武史、政治学者、放送大学教授
  • 1963年 - 宮坂ひろし、俳優
  • 1963年 - 片山杜秀、政治学者、音楽評論家
  • 1964年 - YOU、タレント
  • 1965年 - 白崎義彦、アナウンサー
  • 1966年 - 笹川博義、政治家
  • 1967年 - 岡崎武士、漫画家、イラストレーター
  • 1967年 - イルジ・ルージェク、写真家
  • 1968年 - 小川輝晃、俳優、声優
  • 1969年 - 椎名あゆみ、漫画家
  • 1970年 - 濱田典子、フリーアナウンサー
  • 1971年 - ヘンリー・ブランコ、MLB指導者、元メジャーリーガー
  • 1972年 - ペ・ヨンジュン、俳優
  • 1972年 - 林健太郎、サッカー選手
  • 1972年 - 親富祖弘也、元プロ野球選手
  • 1972年 - 鈴木つかさ、お笑いタレント
  • 1973年 - 広池浩司、プロ野球選手
  • 1974年 - 川北桃子、元アナウンサー
  • 1974年 - 辛酸なめ子、漫画家
  • 1975年 - 高橋かおり、女優
  • 1976年 - ヨン・ダール・トマソン、元サッカー選手
  • 1976年 - 山下敦弘、映画監督
  • 1976年 - 大柴隼人、俳優
  • 1977年 - ロイ・オズワルト、元メジャーリーガー
  • 1978年 - 本田大輔、俳優
  • 1978年 - 久保田誓、アニメーター、キャラクターデザイナー
  • 1978年 - 岩瀬敬吾、歌手
  • 1979年 - エド・ロジャース、元メジャーリーガー
  • 1980年 - ニコラス・ツェー、俳優
  • 1981年 - 武藤乃子、アナウンサー
  • 1983年 - 宮尾綾香、プロボクサー
  • 1983年 - 石田裕子、タレント
  • 1983年 - 小松塁、サッカー選手
  • 1983年 - ハビエル・カスティーヨ、マイナーリーガー
  • 1985年 - 濱口華菜里、女子バレーボール選手
  • 1985年 - マーク・ゼプチンスキー、メジャーリーガー
  • 1986年 - 諫山創、漫画家
  • 1987年 - 島本里沙、グラビアアイドル
  • 1987年 - 重友梨佐、陸上競技選手
  • 1989年 - 蘇炳添、陸上選手
  • 1989年 - 平田真吾、プロ野球選手
  • 1990年 - ジュリア・ウラソフ、フィギュアスケート選手
  • 1992年 - 篠原冴美、アイドル
  • 1993年 - リアム・ペイン、歌手(ワン・ダイレクション)
  • 1994年 - 片寄涼太、ボーカル、パフォーマー(GENERATIONS from EXILE TRIBE)
  • 1995年 - 奥浪鏡、プロ野球選手
  • 1995年 - 曽我部英理、声優(アース・スター ドリーム)
  • 1995年 - 千葉翔也、声優
  • 1996年 - 鎌田菜月、SKE48 TeamE
  • 2000年 - 浜辺美波、女優
  • 2000年 - 髙塚夏生、SKE48 TeamKⅡ
  • 生年不明 - 深町寿成、声優

忌日

  • 737年(天平9年7月25日)- 藤原武智麻呂、奈良時代の公卿(* 680年)
  • 886年 - バシレイオス1世、東ローマ帝国皇帝(* 827年頃)
  • 1021年(治安元年7月19日)- 源頼光、武将(* 948年)
  • 1093年 - ユーグ1世、ブルゴーニュ公(* 1057年)
  • 1523年 - ウルリヒ・フォン・フッテン、思想家、人文主義者(* 1488年)
  • 1526年 - ラヨシュ2世、ハンガリー・ボヘミア王(* 1506年)
  • 1570年(元亀元年7月28日)- 三条の方、武田信玄の正室(* 1521年?)
  • 1585年(天正13年8月5日)- 伊東義祐、武将(* 1512年)
  • 1592年(文禄元年7月22日)- 大政所、豊臣秀吉の母(* 1513年)
  • 1623年(元和9年8月4日)- 黒田長政、福岡藩初代藩主(* 1568年)
  • 1799年 - ピウス6世、第250代ローマ教皇(* 1717年)
  • 1842年(天保13年7月24日)- 矢部定謙、江戸南町奉行(* 1789年)
  • 1865年 - ロベルト・レーマク、生理学者(* 1815年)
  • 1866年(慶応2年7月20日)- 徳川家茂、江戸幕府第14代将軍(* 1846年)
  • 1868年 - クリスチアン・シェーンバイン、化学者(* 1799年)
  • 1872年(明治5年7月26日)- 浅野長訓、第11代広島藩主(* 1812年)
  • 1873年 - ヘルマン・ハンケル、数学者(* 1839年)
  • 1891年 - ピエール・ラルマン、自転車開発者(* 1843年もしくは1844年)
  • 1892年 - ジュール・ペロー、バレエダンサー、振付家(* 1810年)
  • 1904年 - ムラト5世、第33代オスマン帝国皇帝(* 1840年)
  • 1913年 - フリードリッヒ・ポッケルス、物理学者(* 1865年)
  • 1922年 - ジョルジュ・ソレル、哲学者(* 1847年)
  • 1935年 - アストリッド・ド・スエード、ベルギー国王レオポルド3世の妃(* 1905年)
  • 1938年 - カリンティ・フリジェシュ、作家、翻訳家、ジャーナリスト(* 1887年)
  • 1949年 - 小日山直登、日本の運輸大臣(* 1886年)
  • 1952年 - 大河内正敏、物理学者(* 1876年)
  • 1960年 - ヴィッキイ・バウム、作家(* 1888年)
  • 1965年 - ポール・ウェイナー、メジャーリーガー(* 1903年)
  • 1972年 - ララ・アンデルセン、歌手、女優(* 1905年)
  • 1972年 - ルネ・レイボヴィッツ、指揮者、作曲家(* 1913年)
  • 1972年 - ケネス・トッド・ヤング、外交官(* 1916年)
  • 1975年 - エイモン・デ・ヴァレラ、初代アイルランド首相、第3代大統領(* 1882年)
  • 1976年 - ジミー・リード、歌手(* 1925年)
  • 1979年 - 竹鶴政孝、ニッカウヰスキー創業者、実業家(* 1894年)
  • 1982年 - イングリッド・バーグマン、女優(* 1915年)
  • 1984年 - ムハンマド・ナギーブ、エジプト大統領(* 1901年)
  • 1984年 - 水谷則一、元プロ野球選手(* 1910年)
  • 1987年 - リー・マーヴィン、俳優(* 1924年)
  • 1990年 - ルイージ・ベッカリ、陸上競技選手(* 1907年)
  • 1997年 - 大久保房松、騎手(* 1897年)
  • 1997年 - 藤田敏八、映画監督(* 1932年)
  • 2003年 - ムハンマド・バーキル・ハキーム、イラクのシーア派指導者(* 1939年)
  • 2004年 - 種村季弘、ドイツ文学者、評論家(* 1933年)
  • 2004年 - ハンス・フォンク、指揮者(* 1942年)
  • 2006年 - 西尾武喜、名古屋市長(* 1925年)
  • 2007年 - 三谷栄一、国文学者(* 1911年)
  • 2007年 - ピエール・メスメル、フランス首相(* 1916年)
  • 2008年 - 五ツ海義男、大相撲の力士(* 1922年)
  • 2011年 - 滝口順平、男性声優、ナレーター(* 1931年)
  • 2011年 - 大悟法久志、高校野球指導者(* 1947年)
  • 2012年 - 春日野八千代、ミュージカル俳優、宝塚歌劇団所属俳優(* 1915年)
  • 2014年 - 龍虎勢朋、大相撲力士、タレント、俳優、コメンテーター(* 1941年)
  • 2017年 - 梶原拓、元岐阜県知事(* 1933年)
引用元:Wikipedia

ピックアップ